出身大阪市東成区
昭和56年1月生まれ
所属日本行政書士会連合会(登録番号 第25261440号)
大阪府行政書士会 天王寺支部
〃 運輸交通研究会
〃 国際研究会
経歴 小さいときから電気工作や気象が好きで、
大阪府立高津高校
→大阪市立大学理学部
 →大阪市立大学大学院理学研究科
  →化学系の会社に就職
と理系一筋できました。
会社では貿易関連の書類作成などにも長く携わっていました。

とある時に突然トラブルに巻き込まれ、どういう対抗方法があるかわからず、調べるにも期間がなく、悔しい思いをしました。
それをきっかけに、日ごろから法律知識も知っておかなければならないと火がつき、なれない条文に苦労しながらも、家族の支えもあって学習を継続でき、行政書士試験に合格しました。

現在は自動車・バイク登録関連や在留資格・帰化申請関連の手続きで困っている人のサポートに力を入れて取り組んでいます。
保有資格行政書士試験 合格
申請取次行政書士(大阪出入国在留管理局に届出済)
著作権相談員
2級ファイナンシャル・プランニング技能士 合格
日商簿記検定1級 合格

理科が好きで、博士(理学)を取得し、その後も学び続けています。
気象予報士、公害防止管理者(水質1種)、高圧ガス製造保安責任者(乙種化学)、電気工事士(第2種)、危険物取扱者(甲種)、消防設備士(乙種6類)、アマチュア無線技士(第1級)、ビジネス会計検定2級、小型船舶操縦士(1級)
趣味バイクツーリング(大学時代はVTR250、現在はPCX160に乗っています。)
キャンプ
アマチュア無線(無線局→JQ3BBQ/DCR→オオサカRY618)
天気図解析

大阪市東成区で営業しております、行政書士 小坂法務事務所の小坂修と申します。
弊所では、自動車・バイク登録のお手続きや、在留資格・帰化申請のお手続きのサポートを行っております。

弊所の行政書士はバイクでのツーリングが大好きですので、自動車、バイクの登録でお困りの方がいらっしゃいましたらご相談ください。
全力でサポートさせていただきます。

また、申請取次行政書士として大阪出入国在留管理局に届出しております。
最新情報も取り入れながら、ビザ申請のサポートで貢献させていただくようにいたします。

各種の許認可申請や相続・遺言の手続きについてもサポートいたしますので、お気軽にご相談いただければと思います。

事務所名行政書士 小坂法務事務所
住所〒537-0011 大阪府大阪市東成区東今里3-8-11
営業時間土日祝 9:00~20:00
平日 19:00〜21:00
電話番号090-9985-8964
FAX番号06-7493-8568
メールinfo@gyosei-kosaka.jp(ご相談を24時間受け付けております)
Line公式アカウント@000qkqgt(ご相談を24時間受け付けております)
適格請求書発行事業者登録番号T6810773475669
業務内容自動車、バイク登録のサポート
在留資格、帰化申請のお手続きサポート
建設業、産業廃棄物などの各種許認可の申請サポート
相続、遺言のお手続きサポート
著作権のお手続きサポート
など

併設の駐車場はございませんが、東に徒歩50mほどのところにコインパーキングがございます。

表札

大阪府行政書士会
会員の章

行政書士徽章