手続きの種類
自動車は現代生活の中では貨物の輸送、人の移動などで、切っても切り離せない存在になっています。
また、車室は自分の空間にもなるので、ソロでドライブして、あまり知らない町を訪ねて、自分の居住地域と異なる景色や建物、農村地帯などの空気に触れるのも、地域ごとのかおりもあって、数多くの発見があり楽しいものです。
今は自動車はごく身近なものになっていますが、オーナーやユーザーのライフイベントごとにいろいろな手続きが求められる場面が出てきます。
・新車を購入するとき
・保有を継続するなかでも
・引越しによる住所の変更
・駐車場の変更
・ご結婚等での氏名の変更
・中古車の売買や譲渡による所有者の変更
・etc…
・廃車

弊所では自動車登録を取扱いしており、主な手続きについてご紹介します。
住所の変更
所有者または使用者の方が住所変更する場合に必要になる主な書類は以下のとおりです。
書類名 | 備考 |
変更登録申請書 | OCR申請書第1号様式 |
手数料納付書 | 所定の手数料印紙の貼付が必要です |
(個人の場合) 住民票 | 発行から3か月以内のもの。 住所のつながりが証明できていることが必要です。 できていなければ別の書類も必要になります。 |
(法人の場合) 商業登記簿謄(抄)本 または 登記事項証明書 | 発行から3か月以内のもの。 住所のつながりが証明できていることが必要です。 できていなければ別の書類も必要になります。 |
所有者の委任状 | |
使用者の委任状 | |
自動車保管場所証明書 | いわゆる車庫証明です。 |
自動車検査証 | |
その他 |

氏名の変更
所有者または使用者の方が氏名変更をする場合に必要になる主な書類は以下のとおりです。
書類名 | 備考 |
変更登録申請書 | OCR申請書第1号様式 |
手数料納付書 | 所定の手数料印紙の貼付が必要です |
(個人の場合) 戸籍謄(抄)本 | 発行から3か月以内のもの。 氏名変更の事実が証明できていることが必要です。 |
(法人の場合) 商業登記簿謄(抄)本 または 登記事項証明書 | 発行から3か月以内のもの。 名称変更の事実が証明できていることが必要です。 |
所有者の委任状 | |
使用者の委任状 | |
自動車検査証 | |
その他 |

自動車登録の代行サービス
弊所では自動車登録の代行サービスを行っております。
またお手続きに関するご相談もお伺いしています。
ぜひとも弊所にお問合せください。